2023年2月10日金曜日

郡上漁協管内の河川状況について

◎郡上市道路河川ライブカメラ
ライブカメラ

 

◎気象情報
郡上市の天気


◎河川水位
★長良川
高鷲町鮎立(平水1.00m) 油島橋下流
白鳥町白鳥(平水2.70m) 赤瀬橋下流
大和町河辺(平水0.20m) 西河橋
八幡町稲成(平水0.35m) 稲成橋
美並町三戸(平水0.30m) 新美並橋

★吉田川
八幡町旭(平水0.58m) 八幡大橋上流

★亀尾島川
八幡町相生(平水0.85m) 大奈良橋

※(    ) 内の平水の数値はあくまで漁協独自の目安です。
 増水等による川底の変化によって平水の目安が大きく変動する場合があります。






2023年1月12日木曜日

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上と郡上漁協のコラボキャンペーンについて

 大和道の駅付近のフェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上ホテルにおいて、郡上漁協が発行する遊漁証(年券・日釣り・鮎・雑共に可)もしくは組合員証を提示すると、お得に宿泊ができるプランが昨年に引き続きご利用いただけます。

詳細はマリオットホテルまでお問い合わせください

☎0575-88-3391

2023.1.11管理者    

2022年6月30日木曜日

アユ釣りポイントマップについて

 長良川のアユ釣りポイントマップが紹介されておりますので、釣行を予定されている釣り人の皆様は参考にしてください。

長良川アユ釣りポイントマップ

2022年6月13日月曜日

ライフジャケットのレンタルについて

 毎年釣りシーズンになると水難事故が発生しています。

釣り人の皆様に安全に釣りを楽しんで頂くために、漁協でライフジャケットのレンタルを行うことになりました。

アユ釣り専用膨張式ライフジャケット

子供用ライフジャケット

大人用ライフジャケットはアユ釣り専用の膨張式タイプ20着、子供用は浮力材タイプ10着を用意しております。レンタル希望者は下の申込書をご熟読、ご記入の上、郡上漁協までご連絡ください。☎0575-65-2562



















2022.6.13 管理者

2022年6月4日土曜日

2022年5月31日火曜日

外来藻類ミズワタクチビルケイソウの対策について

 北米原産の外来藻類であるミズワタクチビルケイソウが郡上漁協管内で分布を拡大しています。冷水性の藻類で上流部や支流を中心に秋から初夏にかけて繁茂する様子が確認されています。













2020年白鳥町地内にて撮影


ミズワタクチビルケイソウが繁茂すると、アユの餌となる藍藻や珪藻が生育できなくなり、アユの生育不良や定着率が下がることが危惧されています。また、水温が上昇すると枯死して流れるため、釣り糸やルアー、網等に藻が絡む被害が頻発するようになります。


ミズワタクチビルケイソウは釣り人のウェーダーに付着して分布を拡大する恐れがあります。釣り人の皆様におかれましては下記のリンクを参照いただき、それぞれに分布拡大の防止対策を行って頂けると幸いです。

ミズワタクチビルケイソウの対策


2022.5.31 管理者


インボイス制度が始まります

 令和5年10月1日からインボイス制度が始まります。

税務署より制度の周知要請がありました。

関係される方は手続きをお願いします。

詳細はこちらをクリック


2022.5.31管理者